2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

P2P + OpenID + しきい値秘密分散法

中央集権管理されない通貨のシステムを実装するには、分散管理される情報を暗号化する必要があります。同じく認証を分散させるものとしてOpenIDはすぐに気づいたのですが、暗号化の方は、しばらく悩んでいたのですが、しばらくして情報銀行というアイデアを…

OpenIDのキラーRPとして

通貨デザインの続きです。まあ、書き始めたばかりで、Google Analytics でピクリとも反応しない状況で、フェーズ1完了といったところです。次は、技術的な実装の話に移ろうと思います。専門はこっちのほうなので、これまでは序章というべきか。 通貨の媒体…

エンデの遺言

14年前('94)のエンデの遺言で現代の「お金」を根源から問い直したのをはじめに、私たちは「お金」に関する新しい取り組みを知ることができるようになったと思います。 エンデの遺言はNHKでドキュメンタリー映像となって1999年に放送されています。私はこの…

投げ銭

投げ銭前回の日記で、ドネーションの手数料が気になると書きましたが、タイミングよく、billioが投げ銭の手数料を無料にするというニュースが舞い込んできました。 投げ銭システムは、他にもモリタポとかはてなポイントなどがあり、ユーザ同士での送金は無料…

既存通貨の1000倍以上の精度をもつが、ベストエフォートで流通コストが小さい通貨

私も御多分にもれず、Google AdSenseのアカウントをとって、アフィリエイトをくっつけてみました。何はともあれ、体験してみて、CGM(Consumer Generated Media)が、この先どう進展できるのかを追っていきたいと思います。 といっても、アフィリエイトが満足…

借金や利子の概念がなく、独り占めや滞留が起こらない通貨

最近、お金について書かれた本が多くなっていますよね。まあ、ほとんどが今あるお金との付き合い方の指南書ですが、はずしてないのは、お金のために働くのではなく、働いて得たお金を何らかの投資にまわしましょうという点です。これは、私も賛成です。投資…

国家政府に依存しないで、世界経済に引きずられない通貨

通貨デザイン。克服すべき課題に迫ります。 このブログ、内心、ひやひやしながら書いています。というのは、通貨を国家や政府に関係しないようにデザインするというのはタブーに近いことかなと感じているからです。 でも、今の企業通貨とされるマイレージや…

分散管理され、災害に強い通貨

通貨デザインのつづきです。。 分散管理、、技術的なことをいってしまえば、純粋なP2Pのシステムでネット通貨を作ってしまおうということです。ネット上だけでは、災害に強いとはいえないので、いづれは、カードかなにか簡易な端末と無線を組み合わせたネッ…

多様な価値基準を認める通貨

これから書くのは本の受け売りだったりするんですが、おすすめの本などは別の機会にして、「こんな通貨」をもう少し詳しくデザインしてみます。 素直に言うと、結局、地域通貨だったりエコマネーのことなんです。 でも、今の世の中にあって、地域通貨が注目…

通貨をデザインしよう

突然ですが、数年のうちに次のような通貨が現れるだろうと思ってます。 ・多様な価値基準を認め、 ・分散管理され、災害に強く、 ・国家政府に依存しないで、世界経済に引きずられない、 ・借金や利子の概念がなく、独り占めや滞留が起こらない、 ・既存通貨…